きのこイベント
『関東きのこの会でオリジナルきのこトランプを作ってイベントなどで販売したい!』 ということで、2023年の新企画をスタートさせました。 海外製のかっこいいきのこトランプは見たことがあるけど、日本版は無いですよね。 それなら、関東きのこの会のメンバ…
きのこ大祭は、福岡県から日本各地に広がっていった『きのこ愛』に溢れたイベントです。 2023年に開催される全国のきのこ大祭の最新情報をまとめました。 2023年のきのこ大祭 オオサカきのこ大祭:開催決定 ヒロシマきのこ大祭:開催決定 ナガノきのこ大祭:…
きのこ料理研究家 まんぼママです。 関東きのこの会で美味しく楽しいお料理レシピを発信していたら、この度、株式会社読売日本テレビ文化センター様からお声が掛かり、講師をさせていただくことになりました! もちろん“きのこ料理”の講師です 講座の詳細が…
東京・上野の国立科学博物館で期間限定で開催されている特別展『毒』に行って来ました! もちろん毒キノコの展示もあり 祝日という事もあり、特別展は大盛況でした。 僕もですけど、怖いもの見たさというか、みんな“毒”が大好きですね 会場の様子をスライド…
はまッシュ(ヨコハマきのこ大祭の公式キャラクター) 2022年10月15日(きのこの日!)~2022年10月16日(日)にかけて横浜みなとみらいで開催されたきのこの一大イベント『ヨコハマきのこ大祭2022』の様子を、写真や動画で紹介します! 尚、関東きのこの会…
2022年10月15日(土)~16日(日)の2日間にわたり横浜みなとみらいで開催されるヨコハマきのこ大祭2022。 このきのこイベントに、ライターのつゆきのこ(露木 啓)と、きのこ回文家のおおうちもとひろの即席ユニット『ボリボリズ』が参加します! 歌とギタ…
2022年になってもいまだコロナ禍の影響は消えず、イベント主催者側は難しい判断を迫られています。 もちろん、全国各地で開催されている大型きのこイベント、『きのこ大祭』においてもそれは変わりません。 リアルでの開催を目指すのか、それともオンライン…
グループ展『きのこのシロ』2022年1月開催が延期されておりましたが、 ついに! とうとう!! 4月開催が決定しましたー!!! 開催日程 『きのこのシロ』について 開催日程 グループ展『きのこのシロ』 日時:2022年4月22日(金)16:00~19:00 4月23日(…
2021年12月18日(土)~2022年1月23日(日)にかけて大阪で開催されたきのこイベント『POPなきのこ展』の様子を、動画と写真で紹介します! きのこ芸人クラドメタケさんの動画リポート POPなきのこ展の様子を写真で紹介! メインの『きのこ島』 フォトスポッ…
このイベントは終了しました。 イベントレビュー記事はこちら↓ www.kanto-kinoko.com 2021年12月18日(土)~2022年1月23日(日)にわたり大阪鶴見緑地にある植物園、咲くやこの花館で開催されているきのこイベント『帰ってきた!POPなきのこ展』 皆さんはも…
2022年春、大都会・高円寺にきのこが生える!? きのこグッズがニョキニョキ生えちゃいます!! さあ、きのこグッズ狩りへ行こう! 延期 2022/1/21より東京都にまん延防止等重点措置が適用となり、イベント開催が延期となりました。詳しい時期・内容が決まり…
2021年もコロナ禍の影響で多くのイベントが中止になったり、オンライン開催に移行したりしています。 少しずつリアルでの開催も増えてきてはいるものの、イベント開催者側は規模の縮小や感染症対策などで難しい対応を迫られていることでしょう。 そんな状況…
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 きのこ探しに行きたいけれど、どうしたらいいのかわからない!そんなあなたに植物園でのきのこ散歩をおすすめします。 2020年10月24日~11月3日に国立科学博物館筑波実験植物園で開催されて…
例年10月中旬頃に横浜みなとみらいで開催されるヨコハマきのこ大祭。 生鮮きのこやきのこ雑貨などのブース出店、きのこ芸人やきのこの歌を歌うアーティスト達のステージ、きのこをテーマにしたワークショップなどが催され、毎年たくさんのお客様で賑わうリア…
フォトコンテスト『きのこっぽいもの選手権!』にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。 誰が見ても確かにきのこに見えるような造形物から、正直『え、どうやったらこれがきのこに見えたんですか?!』と思ってしまうような想像力を掻き立てら…
フォトコンテスト『きのこっぽいもの選手権!』の応募は終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました。 結果発表はこちら アンティークショップに置いてあるランプのカサ。近所の公園の遊具。マンションのでっかい給水塔。大好きなあの子の…
きのこフォトコンテスト『令和一年目に見たきのこ』にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。 きのこの可愛らしさ、美しさ、強かさ、儚さなどを切り取ったとても魅力的な写真が多く、応募された写真を見ていると撮影者がそれらのきのこに出会っ…
お知らせ 2020.08.07 ナガノきのこ大祭は新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ中止が決まりました。 2020.08.14 フクオカきのこ大祭は新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ中止が決まりました。 2020.09.11 ヨコハマきのこ大祭は新型コロナウィルスの感染…
きのこフォトコンテスト『令和一年目に見たきのこ』の応募は終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました。 結果発表はこちら 2019年5月1日から始まった令和も4月30日で1年を迎えます。 皆さんはこの一年でどんなきのこに出会えました? ぜ…
先日、吉祥寺で開催された『きのこ盆栽』の個展にお伺いしてきました。 きのこ盆栽は天然に生えているきのこを鉢などに移し替え、形よく栽培して盆栽にした物・・・ではありません。きのこ盆栽は、粘土でつくられたきのこ造形作品なんです! とてもリアルな…
先日、国分寺で開催されたきのこランプ作家 高野さんの個展『Earthstar Magic(アーススターマジック)』にお伺いしてきました。 おしゃれで落ち着いたカフェの店内に並べられたきのこランプ。うっすらと灯るきのこのカサが幻想的でとても美しかったです。 ≪…
1月25~26日の土日、大阪の花博記念公園 鶴見緑地で開催されたきのこイベント、POPなきのこ展に参加してきました! 最終日とその前日だけの参加でしたが、いやー濃い2日間でした。 ステージあり、グッズ販売あり、ワークショップありのきのこモリモリてんこ…
キムコです。菌年あけましておめでとうございます。 早速ですが本年菌活の始動に、大阪のPOPなきのこ展はとっても魅力的ですね! 後につゆきのこさんが報告してくれるだろうと、勝手に楽しみにしています(^人^)が 東京リーマンの私にとって関西は遠い。。…
このイベントは終了しました。イベントレビューはこちら↓ www.kanto-kinoko.com 大阪鶴見緑地にある植物園、咲くやこの花館で絶賛開催中の『POPなきのこ展』に露木も参加します! 1月25日、大阪行くぞ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ POPなきのこ展は”見る・食べる・遊ぶ…
きのこ党のみなさん、こんにちわ。キムコです。 17日の選挙速報に、誰もが手を取り合って涙したものですが われわれ「きのリスト」らが指示する党派 新きのこ党 はい、もちろん、きのこ党派ですよ がようやく長年の雪辱を果たし、勝利しました!拍手 まさか…
10月19日、20日の2日間に渡り横浜みなとみらいで開催されたきのこイベント、ヨコハマきのこ大祭にスタッフとして参加してきました! 実は私露木、昨年までは生鮮きのこや加工品を販売する”きのこ問屋の営業マン”として出店していました。 (購入いただいた皆…
このイベントは終了しました。 イベントレビュー記事はこちら↓ www.kanto-kinoko.com 10月も真ん中を過ぎてやっと涼しくなってきました。 そろそろ山にきのこがにょっきにょきですね! (ちなみにこの記事は10月15日『きのこの日』に書いています) そんなシ…