きのこ種類別-なめこ

なめこの料理レシピ、レストラン情報、洗う?洗わない?などの『きのこ雑学』をまとめました。

きのこイベントに出没している『なめじろう』が気になる!もっときのこを食べようプロジェクトのキャラクター

最近、各地のきのこイベントに相次いで出没している『なめじろう』が気になっています。 私と同じように、彼の魅力に憑りつかれた方も多いのでは? ということで、今回はなんとも不思議ななめこのキャラクター、なめじろうについてまとめました。 なめじろう…

乾燥したなめこはぬめらないって本当?実験してみました

皆さんは、きのこ業界でまことしやかに囁かれているこんなウワサを聞いたことはありますか? 『乾燥したなめこはぬめらない』 なめこの最大の特徴と言えるあのヌメリが、乾燥すると無くなってしまうそうなんです。 そんな悲しいことがあってたまるか! とい…

飲み会の翌朝はなめこの味噌汁がおすすめ!なめこのヌメヌメ栄養成分で二日酔いを解消しよう

飲み会があった日の翌朝は、なめこの味噌汁ですっきりしませんか? 実はなめこのヌメヌメの中には、胃腸を保護して二日酔いを解消する成分がいっぱい入っているんです。 飲み会の日は『夜ウコンで翌朝なめこ』と覚えておきましょう! なめこのヌメヌメ栄養成…

クイーンなめこの炊き込みご飯とキングなめこの味噌汁でなめこ尽くし!

きのこ料理研究家 まんぼママです。 楽天市場で、気になっていた『キングなめこ 』と『クイーンなめこ』をお取り寄せ ハンパないぬめりとコリコリした食感が楽しめるクイーンなめこは炊き込みご飯に。 大粒で軸が太く、濃い旨味を持つキングなめこは味噌汁に…

キングなめこの天ぷら|食べ応えバツグンで自宅居酒屋の名物に!

きのこ料理研究家 まんぼママです。 とっても気になるスゴイきのこを発見しました! なめこ専業農家・加茂農産さんが栽培している『キングなめこ 』と『クイーンなめこ』です✨ 1回目を収穫した後、2回目に生えてくるなめこはとっても大きく育つんですって❗ …

ジャンボなめこのオリーブ油炒め【#飛騨なめコンテスト】

きのこ料理研究家 まんぼママです。 最近『飛騨ジャンボなめこ』のトロミと食感の虜になってます。 普通のなめことジャンボなめこ比較 何度見てもデカい!インパクト抜群 今回は、このジャンボなめこと鮮やかな黄色と緑色のズッキーニと一緒に、オリーブ油炒…

ジャンボなめこの唐揚げ【#飛騨なめコンテスト】

きのこ料理研究家 まんぼママです。 ちょっとだけ遠くのスーパーへお出かけしたら、大きな、大きななめこに遭遇しました。 飛騨ジャンボなめこ ビックリです なんと、1番大きな子の傘は5cmも有りました。しかも軸が長い! これだけ大きなジャンボなめこ、裂…

最強の菌活・菌食レシピ『きのこたっぷり納豆汁』

5月には“菌”にまつわる記念日が2つあるってご存知ですか? 5月15日は『マイコファジスト(菌食主義者)の日』で、一般社団法人・日本きのこマイスター協会が制定。 5月24日は『菌活の日』で、こちらはきのこ生産大手のホクト株式会社が制定しました。 それぞ…

ご飯がすすむ!ジャンボなめこのきんぴら風【飛騨ジャンボなめこレシピ】

最近、スーパーなどで『大粒のカサを持ったなめこ』を見かける機会が増えてきました。 そんな大粒系なめこの中でも、特に立派でインパクトが強いなぁと感じているのが、岐阜県産の『飛騨ジャンボなめこ』! とにかくカサがでっかくて立派なんです。 近所のわ…

簡単なのに超絶品!なめこのホイル焼きレシピ【バター醤油味】

今年の冬、家の中でなめこ栽培が体験できる『なめこ農園』に挑戦しました! 我が家のなめこはとても順調に育ち、1回目の発生・収穫は別記事にまとめています。 www.kanto-kinoko.com その後もちょっとの休憩期間を経て2回目発生、3回目発生があって、こちら…

栽培キット『もりのなめこ農園』の育て方!セットから発生までおおよそ2~4週間【なめこ栽培キット】

栽培キットは『自分で栽培したきのこを収穫して食べる』という喜びが味わえるのはもちろん、日々育っていくきのこを愛でて観察出来る所に醍醐味があります。 特に秋~冬時期は、様々なきのこの栽培キットがネット通販などで販売され気軽に購入できるので、ぜ…

冬のビタミンD不足解消に『きのこ鍋』

きのこ料理研究家 まんぼママです。 今年も、あとわずかで暮れようとしています。 冬は寒くて日照時間が短くなりますよね。 人間、太陽に当たらないとビタミンD不足になっちゃいます。 そこで、ビタミンDはきのこにフォローしてもらいましょう! きのこは30…

簡単なめこ冷凍術!味噌汁に半分だけパッと使えるようにする方法

なめこと言ったらやっぱり汁物が美味しいですよね。 今回はそんななめこの便利な保存方法、『なめこ冷凍術』を披露します! といっても 購入してきた袋のまま冷凍庫に入れて凍らせるだけですけどね(笑) 市販のなめこは株採りのままパックされているものと…

なめこは洗って使った方が良いって知ってた?!生産者に教えてもらった意外な理由とは

『なめこは調理する前に洗った方がいいの?』 なめこに対する質問のなかでは、この”洗う?洗わない?”という疑問がダントツで多いんじゃないかと思います。 (もちろんアプリのなめこ栽培キットの質問は除いてですよ) その疑問、関東きのこの会が解決してみ…