【新企画】関東きのこの会のオリジナルきのこトランプを作ってイベントで販売したい!

オリジナルきのこトランプを作りたい

『関東きのこの会でオリジナルきのこトランプを作ってイベントなどで販売したい!』

ということで、2023年の新企画をスタートさせました。

海外製のかっこいいきのこトランプは見たことがあるけど、日本版は無いですよね。

それなら、関東きのこの会のメンバーの力を合わせて、オリジナルトランプを作ってしまおう!というのが企画の趣旨です。

メンバー同士で話し合いを重ねて実際に『きのこトランプ』を作り、販売にこぎつけるまでの進捗状況をこのページに書き込んでいきたいと思います。

そもそも、ちゃんと最後まで企画を完遂できるのか?も含めて、ご注目いただけましたら幸いです!

 

 

きのこトランプ企画の概要

関東きのこの会の『オリジナルのきのこトランプ』を作り、イベントなどで限定で販売する企画です。

52枚+ジョーカー2枚、全てのカードの表面に異なるきのこの写真を入れます。

また、関東きのこの会のオリジナルきのこトランプは、写真だけでなく、きのこの名前や一行解説、食毒表記なども入れたいと考えています。

いうなれば『きのこトランプ図鑑!』みたいなイメージです。

 

トランプに合うきのこの選び方

先日、関東きのこの会の有志メンバーでミーティングを行い、何のきのこをどのカードに当てるべきか、意見を出し合いました。

ミーティングで決まった大まかな方針を紹介します。

 

4種類のスートごとに季節のきのこでまとめる

日本らしく、四季で分けることにしました。

下記の季節に合わせてきのこの写真を選定します。

  • ♣クラブ:春
  • ♦ダイヤ:夏
  • ♥ハート:秋
  • ♠スペード:冬

 

一部の数字には意味を持たせる

一部の数字には意味を持たせ、それに合ったきのこを選びます。

  • 1(エース):その季節を代表するようなきのこ
  • 4(死):毒きのこ枠
  • 11(ジャック):若者や兵士のイメージがあるきのこ
  • 12(クイーン):女王や年配女性のイメージがあるきのこ
  • 13(キング):王様や年配男性のイメージがあるきのこ

 

トランプに使うきのこ写真について

基本は関東きのこの会のメンバーが撮影した写真を使います。

もし、どうしてもトランプに使いたいきのこで、メンバー内で誰も写真を持っていない場合は、公募したりお知り合いの方に協力を呼び掛けるかもしれません。

その際はぜひお力をお貸しください!

※写真の下には撮影者の名前を入れる予定です。

 

きのこトランプのデザインはコイケハルカさんに依頼

キノコ女子:コイケハルカさん

きのこトランプのデザインは、イラストレーターのコイケハルカさんに依頼しました。

コイケさんはきのこを食べるのも、見るのも、グッズを収集するのも好きな『きのこ女子』です。

また、本業でイラストレーターをされています。

きっときのこ愛に溢れたトランプになるのは間違い無いでしょう!

 

海外製のきのこトランプやきのこカルタを調査

カードのデザインやどのような情報を掲載するべきかの参考として、海外のきのこトランプや日本のきのこカルタなどを研究してみました。

 

【参考】ポーランドのきのこトランプ

ポーランドのきのこトランプ

きのこの名前と学名、食毒のアイコンが記載されています。

 

【参考】イギリスのきのこトランプ

イギリスのきのこトランプ

きのこのイラストと、英名・学名が記されています。

 

【参考】フィンランドのきのこトランプ

フィンランドのきのこトランプ

きのこ写真と名前の他、どんな場所に生えるか、食べられる場合はどのくらい美味しいのか、毒の場合はどのくらい危険なのかがアイコンで表記されています。

なぜかジョーカーがマツタケでした。

 

動画で絵柄が確認できます↓

 

【参考】キノコのミニチュアトランプ

キノコのミニチュアトランプ

ミニサイズのきのこトランプ。

 

【参考】新潟県阿賀町のきのこカルタ

新潟県阿賀町のきのこカルタ

こちらは『味レベル』が3段階で表示されていました。

 

関東きのこの会のオリジナルきのこトランプは、2023年内の発売を目指しています。

ぜひご注目ください!