【きのこ図鑑】春に観察できるきのこって何があるの?散策で見かけるきのこたちをご紹介!

【きのこ図鑑】春に観察できるきのこって何があるの?

 

春(3月~5月)に観察できるきのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。春のきのこ散策の参考にしてみてくださいね。

春のきのこの種類は少ないですが、ここにご紹介したきのこ以外にもいくつかのきのこが見られます。かわいいきのこを見つけたら、ぜひ図鑑で調べてみてください。

 

 

アミガサタケ

f:id:chocoski_kinoko:20210903185525j:plain

アミガサタケ(イエローモレル)

アミガサタケの特徴

発生時期
分布地域 世界的
発生環境 広葉樹の樹下(地)
傘の色 帯黄色
傘の形状 しわひだ状
柄の色
大きさ 高さ5~12cm
似ている
きのこ
トガリアミガサタケ・シャグマアミガサタケ

詳しい記事はこちら↓

www.kanto-kinoko.com

 

ウラスジチャワンタケ

f:id:chocoski_kinoko:20220311165649j:plain

ウラスジチャワンタケ

ウラスジチャワンタケの特徴

発生時期 春~秋
分布地域 温帯
発生環境 林内の地上
褐色
形状 茶碗型で裏にしわひだがある
大きさ 直径5~6cm
似ている
きのこ
ノボリリュウタケ


キツネノワン

f:id:chocoski_kinoko:20220311170646j:plain

キツネノワン

キツネノワンの特徴

発生時期 春~初夏
分布地域 日本
発生環境 桑の樹下(実が白変している木)
褐色
形状 茶碗型
大きさ 直径5~15mm
似ている
きのこ
チャワンタケのなかま

 

シロキツネノサカズキ

f:id:chocoski_kinoko:20220311171155j:plain

シロキツネノサカズキ

シロキツネノサカズキの特徴

発生時期 春〜夏
分布地域 日本・中国
発生環境 落枝(材)
オレンジ色
毛の色
柄の色
大きさ 直径3~10mm
似ている
きのこ
シロキツネノサカズキモドキ

 

タマキクラゲ

f:id:chocoski_kinoko:20220311171548j:plain

タマキクラゲ

タマキクラゲの特徴

発生時期 春~秋
分布地域 日本・韓国
発生環境 ブナ科広葉樹の落枝(材)
褐色
形状 球状~薄板状
大きさ 2~4㎝
似ている
きのこ
キクラゲ

詳しい記事はこちら↓

www.kanto-kinoko.com

ツチグリ

f:id:chocoski_kinoko:20210328171314j:plain

ツチグリ

ツチグリの特徴

発生時期 春~秋
分布地域 世界的
発生環境 林内の斜面
灰褐色
形状 球状で外皮が星形に裂ける
大きさ 直径2~3cm
似ている
きのこ
エリマキツチグリ・シロツチガキ

詳しい記事はこちら↓

www.kanto-kinoko.com

 

ツバキキンカクチャワンタケ

f:id:chocoski_kinoko:20220311171942j:plain

ツバキキンカクチャワンタケ

ツバキキンカクチャワンタケの特徴

発生時期
分布地域 日本・北アメリカ
発生環境 椿の樹下(地)
褐色
形状 茶碗型
大きさ 直径3~18mm
似ている
きのこ
チャワンタケのなかま

詳しい記事はこちら↓

www.kanto-kinoko.com

 

ナラタケ

f:id:chocoski_kinoko:20220311172320j:plain

ナラタケ

ナラタケの特徴

発生時期 春・秋
分布地域 世界的
発生環境 広葉樹・針葉樹の枯木(材)
傘の色 淡黄褐色
ヒダの色 白のち褐色のしみを生じる
柄の色 淡黄褐色
大きさ カサの直径4~15㎝
似ている
きのこ
ナラタケモドキ

注意:ナラタケにはキツブナラタケやクロゲナラタケなどいくつか種類があると言われていますが、まだ分類されていません。

 

ニガクリタケ

f:id:chocoski_kinoko:20210914201006j:plain

ニガクリタケ

ニガクリタケの特徴

発生時期 春~秋
分布 世界的
発生環境

広葉樹・針葉樹の枯幹・切株(材)

傘の色 硫黄色
ヒダの色 オリーブ色のち紫褐色
柄の色 硫黄色
大きさ カサの直径2~3㎝
似ている
きのこ
クリタケ

クリタケと比較した記事はこちら↓

www.kanto-kinoko.com

 

ハルシメジ

f:id:chocoski_kinoko:20220311172626j:plain

ハルシメジの一種

ハルシメジの特徴

発生時期
分布地域 北半球温帯
発生環境 梅や桜の樹下(地)
傘の色 灰褐色
ヒダの色 白のちピンク色
柄の色
大きさ カサの直径6~20㎝
似ている
きのこ
クサウラベニタケ

注意:ハルシメジにはウメハルシメジやノイバラハルシメジなどいくつか種類があると言われていますが、まだ分類されていません。

 

ハルシメジのたのしい回文はこちら↓

www.kanto-kinoko.com