コロンとした傘がかわゆい♡秋の森にクリタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆

こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。

 

カラッと晴れた日の多い秋こそ山歩きのベストシーズンです。トレッキングついでにきのこ観察をおすすめします。

 

今日はコロンとした傘がかわいいクリタケに会いに行きましょう。

クリタケってどんなきのこ?

f:id:chocoski_kinoko:20211011170805j:plain

丸っこい傘がかわいい

クリタケは以下の特徴を持っています

  • 傘の直径は3~8cm
  • 傘ははじめまんじゅう型でのちに平らに開く
  • 傘の表面は湿るとわずかに粘性を帯びる
  • 傘は栗色やレンガ色
  • 傘の周囲に淡色の綿くず状の鱗片をつける
  • ヒダは黄白色のち灰紫色
  • 柄の長さは5~10cm
  • 柄の下部は茶褐色
  • 束生することが多い

ツバはないと図鑑には記載されていますが、綿くず状のツバのようなものがあります。傘が開くとほぼ目立たなくなるので、ツバはないという表現になるのでしょう。

f:id:chocoski_kinoko:20211011172600j:plain

若いうちは綿くず状のツバのようなものが確認できる

また、成長するとこの綿くず状のツバのようなものに灰紫色の胞子がひっかかって線のように見えることがあります。

このはがれそうではがれない膜の感じがなんともいえないですね。

 

クリタケはいつ・どこで会えるの?

秋から晩秋に広葉樹の枯れ木や倒木などから発生します。気温が下がり始めたころの方がたくさん生えます。

f:id:chocoski_kinoko:20211011170857j:plain

立ち枯れの幹からも出る

木や切り株の根元に出ることが多いですが、上の写真のように、立ち枯れの幹から出たりもします。

 

ほとんどが束生(束になって発生)するので、これも見分けるポイントになると思います。

f:id:chocoski_kinoko:20211011175311j:plain

木の根元にたくさん発生している

束になってたくさん発生するので見ごたえがあり、見つけると嬉しくなります。なによりころころした形がかわいいので、これがたくさんあるとテンションが上がります!

 

クリタケの名前の由来

f:id:chocoski_kinoko:20211011171511j:plain

栗色をしている

傘が栗色をしているのでクリタケという名がつきました。とっても単純で覚えやすいですね。

 

ただ、個人的には他にも栗色のきのこが多くあるのが紛らわしいなと思います。クリタケは傘の周りの鱗片や柄の色合いなど特徴的なのですが、一度もクリタケを見たことがない人には難しいかなーと思います。

初心者のうちは、同定(きのこの名前を調べること)は専門家や詳しい人にお願いしましょう。

 

よく似たニガクリタケに注意

クリタケはきのこ狩りのターゲットとしてメジャーな食べられるきのこでもあります。しかし、よく似たニガクリタケに要注意です。ニガクリタケは食中毒の多い毒きのこです。

クリタケの束生に交じって数本ニガクリタケが生えていることもあるので、採取するときは一本一本確認しなければなりません。

f:id:chocoski_kinoko:20211011171109j:plain

(左)ニガクリタケと(右)クリタケ

ニガクリタケとクリタケを比較してみましょう。この写真は、左がニガクリタケ、右がクリタケです。ヒダの様子の違いも重要なので、覚えておきましょう。

f:id:chocoski_kinoko:20211011171155j:plain

ヒダの様子の違い
ニガクリタケとクリタケの違い
  • ニガクリタケは硫黄色で黄色みが強い
  • クリタケの方が茶色が濃い
  • ニガクリタケの方が小さめ
  • クリタケの方が大きい
  • ニガクリタケの傘の方が薄くてもろい
  • クリタケの傘の方が厚みがある
  • ニガクリタケのヒダは黄色のち黒ずむ
  • クリタケのヒダは黄白色のち灰紫色
  • ニガクリタケはかじるととても苦い

また、ニガクリタケは大変よく見かけるきのこで、春から初冬まで長く発生しています。クリタケは晩秋のきのこですから、時期が違うようならニガクリタケと言ってもいいでしょう。私の住む南関東では冬も暖かいので一年中見かけるきのこです。

 

でも、ニガクリタケも黄色が鮮やかで、鑑賞するだけならとてもかわいいきのこですから、毒きのこだからと嫌いにならないでくださいね!

 

おわりに・安易に採らない

クリタケとニガクリタケの違いを説明しましたが、これで毒きのこと見分けられる!と安心するのは早計です。

実は、クリタケにも毒成分があることが分かっています

えっ!!食べられるきのこじゃないの?

 

近年わかったことですが、食用とするには影響の出ない程度の弱い毒が含まれているようです。可食きのこ扱いとなっていますが、あまり一度にたくさん食べないほうがいいかもしれませんね。

f:id:chocoski_kinoko:20211011171237j:plain

傘が開ききって花のようになっている

また、ニガクリタケをはじめ、似た毒きのこもありますので安易に採取しないようご注意ください。きのこ狩りは詳しい人と一緒に行きましょうね!

 

もうひとつ注意点。秋になると道の駅などで野生きのこの販売があったりしますが、販売されているきのこの中に毒きのこが紛れていたという事件がたまにあります。

オソロシャー……

きのこ好きの中には、道の駅のきのこを買っても信用せずに、自分で同定しなおしてチェックしてからでないと安心できないという人もいるくらいです。人にもらったきのこも同様です。信用できる人か?よーく考えましょう。

 

知らないきのこは採らない!食べない!人にあげない!

いいですか?約束ですよ!

 

きのこのかわいさ知らしめたい!きのこってかわいい。きのこってふしぎ。きのこっておもしろい。きのこは食べなければ何にも害がない存在です。食欲はぐっと抑えてまずはかわいい姿を鑑賞してみませんか?みなさんもかわいいクリタケに会えるといいですね。