丹波しめじのシャキシャキ食感がたまらない!電子レンジで簡単『きのこナムル』

丹波しめじ

丹波しめじは、京都府京丹波町で栽培されている美味しいきのこです。

加熱してもシャキシャキした食感が残り、しっかりとした旨味が感じられるのが特徴です。

今回は、そんな丹波しめじを使った『きのこナムル』のレシピをご紹介します。

電子レンジ調理で簡単に出来るので、ぜひ作ってみてください!

 

 

丹波しめじはハタケシメジのブランド名

丹波しめじは、その名の通り京都の京丹波町で栽培されているきのこです。

スーパーでよく見かけるブナシメジと比べ、カサや軸が大きく、何となく気品があります。

丹波しめじ

さすが京都産のきのこと言ったところでしょうか。

ただし、『丹波しめじ』というのは、このきのこの本当の名前ではありません

実は、丹波しめじは販売する際に名付けられたブランド名なんです。

きのこの種類としては、『ハタケシメジ』が正しいです。

ハタケシメジは、独特の香りと噛むほどに広がる豊かな旨味が魅力のきのこで、天然物も非常に人気があります。

露木も大好きなきのこの一つです!

 

丹波しめじレシピ

今回は、丹波しめじの食感を活かして、簡単でおいしいきのこナムルの作り方を紹介します。

 

『レンジで簡単!丹波しめじのきのこナムル』(2人分)

丹波しめじのきのこナムル

《調理時間⌚》20分

《材料》

  • 丹波しめじ・・・・2パック
  • 塩・・・・・・・・小さじ1
  • しょう油・・・・・小さじ1と1/2
  • ゴマ油・・・・・・大さじ1

 

《作り方》

  1. 丹波しめじの石突をカットし、1本1本手で裂く。

    丹波しめじ

    繊維に沿ってきれいに裂けます
  2. 皿に乗せてラップをかけ、500wの電子レンジで2分加熱する。

    電子レンジで加熱する

  3. 熱いうちに塩としょう油をあえる。お好みでおろしにんにくや一味を足しても美味しい。
  4. 最後にゴマ油を和えて出来あがり!

    ごま油を和えて出来上がり

 

 ポイント

POINT:丹波しめじは加熱すると一見しんなりしてきますが、歯応えの良さは残ります。

 

丹波しめじのナムルは食感が良い!

丹波しめじのナムル

丹波しめじのナムルは、食感が抜群です。

ゴマ油の香りが食欲をそそります。

ひとくち食べてみると、丹波しめじの独特のしゃくしゃくした食感に驚きました!

きのこ自体は柔らかくなっているのに、歯応えがしっかり残っているんです。

しょう油とごま油の風味も加わって、ご飯が進みます。

これなら、ご飯何杯でもいけちゃいそうです。

電子レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

ちなみに、きのこナムルは他のきのこで作っても美味しいです。

数種類のきのこでミックスするのもおすすめです。

 

まとめ

  • 丹波しめじは、京都府京丹波町で栽培されている美味しいきのこ
  • 『丹波しめじ』は販売する時に付けられたブランド名で、きのこの種類は『ハタケシメジ』
  • 丹波しめじは、加熱するとしんなりしますが、独特のシャキシャキした食感が残る
  • きのこナムルは、電子レンジ調理で簡単に作れて美味しい