エリンギは日本に自生しないきのこですが、実は自宅で簡単に栽培することが出来るって知っていましたか? というのも、『エリンギ栽培キット』が市販されていて、ネット通販などで簡単に入手できるためです! ということで、今年の冬は自宅でエリンギ栽培に…
【きのこ図鑑】冬に観察できるきのこって何があるの? 冬(12月~2月)に観察できるきのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。冬のきのこ散策の参考にしてみてくださいね。 冬は最もきのこの種類が少ないですが、ここにご紹介したきのこ以外…
「というわけでギブアップんば!!🍄」 さすがいんぎあん…潔い判断だよ~( ・᷄3・᷅ )🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com
飲み会があった日の翌朝は、なめこの味噌汁ですっきりしませんか? 実はなめこのヌメヌメの中には、胃腸を保護して二日酔いを解消する成分がいっぱい入っているんです。 飲み会の日は『夜ウコンで翌朝なめこ』と覚えておきましょう! なめこのヌメヌメ栄養成…
そんなはずはないんぎ🍄 全体的にはみ出してるんぎ🍄 ちょっと気を抜きすぎたと思われるんぎ( ・᷄3・᷅ )次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com
ササクレヒトヨタケには、『エルゴチオネイン』という成分が含まれています。 なんとビタミンEの7,000倍の抗酸化力を持ち、抗老化効果、美白効果、シワ・肌荒れ改善効果まである成分で、つまりササクレヒトヨタケは美容効果が期待できるキノコなんです! こ…
※ガイド機能ON🍄 液晶に🍄 勘がいいのかよくないのかよく分かんない部族んぎね( ・᷄3・᷅ )🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com
きのこ料理研究家 まんぼママです。 年末年始やハレの日に食べたい『きのこ尽くしのモザイク寿司』レシピを紹介します。 見た目が可愛いくって、美味しいんです お重を開けた時の歓声を妄想して飾りましょう✨ きのこ寿司レシピ 《料理名》『きのこのモザイク…
パシャリ🍄 次回、近所の公園できのこを探すヒトノコちゃんだったが…。 『公園できのこを探せるの?編』につづく🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com
きのこ料理研究家 まんぼママです。 日本中が大騒ぎのワールドカップ⚽ 次なる対戦相手『クロアチア』のきのこ料理を食べて、みんなでサッカー日本代表を応援しましょう❗ クロアチアの家庭料理、きのこのサワークリームスープを紹介いたします。 本当はクロア…
まちがってはないけど出題意図とちがうのである🍄 発動🍄 あれは…スイッチ?( ・᷄3・᷅ )🍄 はたしてドクGは何をしようとしているんぎのであろうか?🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com
これは前職のきのこ問屋の営業マン時代、北海道に出張に行った時のお話。 札幌での仕事だったのですが、翌日に有給をとっておきました。 というのも、一度北海道のベニテングタケに会ってみたいと思っていたからです。 お休みの1日をフル活用し、レンタカー…