今年も残すところあと1ヶ月。年の瀬が見えてきましたね。
12月は清水寺で一年の世相を表す漢字一字を決めるイベントがあり、毎年住職による巨大な和紙に揮毫するパフォーマンスが話題になりますよね。去年の漢字は「金」でしたが、今年はどんな漢字に決まるのでしょうか?
そんな事を思い起こさせるキノコがあります。
コウボウフデはツボがあるのに傘がない、頭部がわたくず状になっています。
まるで極限まで使いこまれて青墨まみれのボロボロ筆です。
非常に珍しいキノコですが、見つけたら墨を付けて習字をしたら面白い作品が出来そうですね。
発見当時は担子菌類でしたが、研究が進み、菌根菌だと判明しました。
もしかしたらまた変わるかもしれません。キノコは研究者を惑わす複雑な生態なんですね。
そんな一年を締めくくるコウボウフデを眺めて過ごすのはいかがですか?
12月のスマホ壁紙用きのこイラストを作りました。(1792 x 828)
みなさんも作ってほしいきのこイラストがあったらぜひ教えてください。
12月も楽しい菌活をお送りください🍄