寝室にあったアレで超簡単に出来る!乾燥きのこの作り方

『きのこの乾燥』は、日持ちしないきのこを長期間保存する方法として昔から実践されてきました。 日光で干したり、機械による温風などを用いて乾燥することできのこの水分を抜き、腐敗を防ぐ方法です。 先日、家に届いた大きな原木舞茸を1週間以上保存する必…

手づかみOK☆原木まいたけの唐揚げ

きのこ料理研究家 まんぼママです。 山梨県の丹波山村から、立派な原木まいたけが届きました✨ 関東きのこの会は、丹波山倶楽部さんが募集している『まいたけオーナー』になっているから、秋になると採りたての美味しい原木まいたけが送られてくるんです。 今…

きのこ漫画『ドキノコックス(102)ふかかいだいすき(限定版)』の巻

ふと疑問に思ってつい🍄 舞台裏も完全収録んぎ🍄 特典のNGシーン集ってなんだか何回も観ちゃうんぎ~( ・᷄3・᷅ )🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com

ヨコハマきのこ大祭2022に参加してきました!【動画・写真リポート】

はまッシュ(ヨコハマきのこ大祭の公式キャラクター) 2022年10月15日(きのこの日!)~2022年10月16日(日)にかけて横浜みなとみらいで開催されたきのこの一大イベント『ヨコハマきのこ大祭2022』の様子を、写真や動画で紹介します! 尚、関東きのこの会…

原木舞茸の天ぷら|山梨県丹波山村のオーナー畑から待ちに待った舞茸が届きました!

きのこ料理研究家 まんぼママです。 山梨県丹波山村の『オーナー畑』から、待ちに待った原木舞茸が届きました❗ 関東きのこの会は、丹波山倶楽部さんが募集している『まいたけオーナー』になっているから、秋になると採りたての舞茸が送られてくるんです。 原…

きのこ漫画『ドキノコックス(101)アバンバタイトル』の巻

なにこの教育番組的な立ち上がりは…🍄 このところどころにまぎれるノイズ…🍄 録音に慣れていないものと思われるんぎ( ・᷄3・᷅ )🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com

ボリボリズ!きのこイベント『ヨコハマきのこ大祭2022』に歌とギターとサックスで参加します

2022年10月15日(土)~16日(日)の2日間にわたり横浜みなとみらいで開催されるヨコハマきのこ大祭2022。 このきのこイベントに、ライターのつゆきのこ(露木 啓)と、きのこ回文家のおおうちもとひろの即席ユニット『ボリボリズ』が参加します! 歌とギタ…

コロコロきのこのドライカレー|お水不要のドライカレーレシピ

きのこ料理研究家 まんぼママです。 我が家の冷蔵庫にはいつでもきのこが入っています。 少しずつ残っているきのこは、コロコロ切ってカレーにしましょう まんぼママ御用達の“S&Bスパイス”と色々きのこで、美味しさ満載のドライカレーが出来ました✨ きのこカ…

きのこ漫画『ドキノコックス(100)絶対の掟ンバ』の巻

超法菌的措置🍄 曰く「やれるだけのことはやったンバ🍄がんばったンバ🍄」とのことんぎ( ・᷄3・᷅ )v🍄 はたしていんぎあんが見せたがっているものとはなんなのであろうんぎか?🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko…

おとぎ話の世界観♡幸運を呼ぶベニテングタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆

こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 世界的に人気のあるきのこって何だと思いますか?私はベニテングタケだと思います。ベニテングタケは毒きのこですが、ヨーロッパでは幸運を呼ぶと言われており、ラッキーモチーフとしても人…

猟奇的で可愛いヌルデタケはいかが?【10月スマホ用カレンダー】

10月の月末は各所で賑わうハロウィーン! 去年の10月もホラーなキノコをご紹介しましたが、今年もハロウィン向きのキノコをご紹介したいと思います。 ヌルデタケは正面から見ると人の鼻の形に似ています。 サイズ的に小人の鼻でしょうか。 木の幹から鼻だけ…

きのこ漫画『ドキノコックス(99)いんぎあん流エクストリーム説法』の巻

?マークで確信したんぎ🍄 ぽんとに代々伝わっているのカナ~?🍄 ( ・᷄3・᷅ )アヤシイナ~🍄 次回につづくんぎ🍄 次の話を読む👉 www.kanto-kinoko.com 👈一つ前の話を読む www.kanto-kinoko.com