乾燥きくらげの戻し方。ポイントは砂糖5グラム!

みなさん、突然ですが乾燥きくらげはどうやって戻していますか? 冷水で一晩戻すのが良いとか、炭酸水を使うのが良いとか、お湯でも大丈夫とか、砂糖を一つまみ入れると美味しくなる等々、実は乾燥きくらげの戻し方は諸説あります。 そこで今回は、一体どの…

冷製・温製どちらでもOK!きのことトマトのパスタ

きのこ料理研究家 まんぼママです。 レシピプログ主催の『ちょりママさんと作る旬の栃木県産トマトでうまみたっぷりオンライン料理レッスン』に当選してトマトをたんまりいただいたので、ここ最近は、きのことトマトのコラボレシピ開発に力を入れる日々。 第…

10分で作れる時短おつまみ!シイタケのネギ塩牛タン風(アレンジレシピ)

みなさん、こんにちは! 吉本芸人で調理師免許持ってますYouTuberのペイ・オンザディッシュです! 今回は「シイタケのネギ塩牛タン風」を作ってみました。 シイタケの旨味成分グアニル酸がすんごくて、お酒がすすむ一品です。 ※前回の『悪魔の壺えのき』に引…

食卓が華やかに!ブナピーとトマトの彩りサラダ

きのこ料理研究家 まんぼママです。 なんと、レシピブログ主催の『ちょりママさんと作る旬の栃木県産トマトでうまみたっぷりオンライン料理レッスン』に当選! モニターとして、JA全農とちぎさんの真っ赤なトマトを2kgも頂きました✨ ということで、前回の『…

生きくらげの賞味期限は何日くらい?買い物に行くまえに知っておきたい【きのこの豆知識】

きくらげと言えば一昔前は乾燥品が主流でしたが、最近では生鮮のまま売り場に並ぶ『生きくらげ』も増えてきています。 生きくらげは、乾燥品とはまた違ったジャキジャキとした歯ごたえがあり、皮の中に隠れているゼリー質が瑞々しくなんとも美味! ぜひ味わ…

エリンギ・トマトごはんレシピ

きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、レシピブログの『ちょりママさんと作る旬の栃木県産トマトでうまみたっぷりオンライン料理レッスン』に当選! JA全農とちぎさんの真っ赤なトマトが2kgも届きました✨ ZOOMでちょりママさんのレッスンを受けながら、…

ヘルシーなのに超簡単!やみつきおつまみ『悪魔の壺えのき』(アレンジレシピ)

みなさん、こんにちは! 吉本芸人で調理師免許持ってますYouTuberのペイ・オンザディッシュです! 今回は料理研究家リュウジさんのレシピを、少しだけアレンジさせていただきました。 作ったのは「悪魔の壺えのき」です きのこが好きな方、健康に気を使って…

地上の星☆きのこの湿度計ツチグリに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆

こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 最近アウトドアが流行ですが、キャンプも登山も道具を持っていないと始めるのにハードルが高いですよね。そんなあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は星形がかわいいツチグリに会いに…

きのこ漫画『ドキノコックス』21~30話

21話『未開封シール』の巻 22話『とまほーく』の巻 23話『ゆくすえんぎ』の巻 24話『とっさ』の巻 25話『刻一刻』の巻 26話『ひらめき』の巻 27話『OIY』の巻 28話『制裁』の巻 29話『言わんこっちゃないんぎ』の巻 30話『ておいのけもの』の巻 21話『未開封…

キノコの切り方まとめ【石づき(根元)のカット方法を種類別に解説します】

キノコの根元を切り落とす際、 『本当にここで切っていいんだろうか、もしかしてもったいない事をしていないだろうか』 と、悩んでしまう事はありませんか? そんなあなたのために、一般的によく販売されている5種類のキノコについて、根元(石づき)の切り…

キノコに付着する白い綿の正体とは。これって食べられますか?【イラスト解説】

稀にスーパーなどで購入したエリンギやブナシメジに、白い綿のようなフワフワしたものが付着していることがあります。 左:エリンギのカサに 右:ブナシメジの軸に 白い綿=カビの様にも見えるので、これが付いていると食べられるか心配になってしまいますが…

小さいときはかわいこちゃん♡サケツバタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆

こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 暖かくなってくると服装も軽やかになり、ふらっと出かけたくなりますね。そんなあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は身近な場所でよく見かけるサケツバタケに会いに行きましょう。 …